今週の東京競馬のメイン・エプソムカップ(12日、GIII、芝1800メートル)には、中距離戦線の強豪が顔をそろえた。ロジチャリスは1600万下、オープン特別を連勝。4歳の春を迎えて、才能が開花してきた。伸び伸び走れる東京の芝1800メートルはベストの舞台だけに、重賞初制覇へ期待はふくらむばかりだ。
父ダイワメジャーをほうふつとさせる550キロ級の大きな馬体が、本物になってきた。ロジチャリスは春興S(1600万下)→メイS(オープン)を連勝。勢いに乗っての重賞参戦だ。
全休明けの7日は角馬場経由で坂路を1本登坂。キビキビした動きが体調の良さを物語っている。
2歳時からオープン特別で好走。小回り福島の大外枠で厳しい展開になった昨夏のラジオNIKKEI賞でも4着に善戦した。重賞レベルの能力は早くから見せていたが、疲れが残りやすくて調整が難しかった。「今はだいぶ丈夫になった。いい筋肉がついて、中身もしっかりしてきた」と佐藤助手は体質強化を口にする。古馬になって体力がつき、ようやく持て余していた巨体を十分に動かせるようになったのだ。
「若い頃よりも、性格がどっしりして余計なことをやらなくなった。レースでも(仕掛けてから)モタつかなくなり、ピュッとした切れる脚が使えるようになったのは、体に実が入ったからだろう」と佐藤助手は分析。さらに「前走の勝ち方はよかった。距離はマイルから1800メートルがベストだけど、いずれは2000メートルももつと思う。でかい馬だから馬場の広い東京が一番走りやすいんだろうね。体もいい感じで締まってきたので楽しみ」と期待を寄せる。
鞍上の福永騎手とのコンビは3戦3勝で相性は抜群。過去10年で4歳馬が7勝しているデータも心強い。昨年のエイシンヒカリ(現5歳)はここで重賞初Vを果たした後、香港カップ、イスパーン賞の海外GIを制した。
伸び盛りのロジチャリスが待望の重賞タイトルを手中に収め、中距離戦線に新しい風を吹き込む。 (片岡良典)
ロジチャリス-メイS
福永騎手が相性抜群
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 人気 | 着順 | 調教師 |
13年 | ジャスタウェイ | 牡 | 4 | 3 | 2 | 須貝尚介 |
12年 | ダノンシャーク | 牡 | 4 | 2 | 2 | 大久保龍 |
11年 | ダークシャドウ | 牡 | 4 | 1 | 1 | 堀宣行 |
10年 | セイウンワンダー | 牡 | 4 | 1 | 1 | 領家政蔵 |
07年 | ブライトトゥモロー | 牡 | 5 | 2 | 2 | 石坂正 |
ロジで勝ち負けになるってんなら当然こっちに乗るワケだし。
それぐらいの推論は普通に出来そうなモンだけどね。
しかも、2ちゃんねらあの強烈な支持を受けた有力馬たちを次々と沈めて来た福永さんへの乗り替わり。
ホント、おまえらってとことんバカだよなあ~って思うわ。
クリプトグラム
316: :2016/06/07(火) 19:22:29.90 ID:
え、勝負になるならエプソム単発のためにルージュ捨ててロジ乗るの?
そういうもんなの?
ルージュバックはルメールに捨てられたんか?
それとも最初からヴィクリアだけって話だったのか?
福永祐一を買いますか?
ロジで足りるだろって思えるくらい。
12秒後半以上の緩いラップ刻まないとルージュは絶対に来ない。ほぼノーチャンス。俺は切る。 フルーキーが内枠なら軸にするが、フルーキーが外に入ったら内から選ぶ。
ルージュはまず飛ぶからブルーキーが大外に入って欲しいわ荒れるから。 ルージュ飛ぶだけではフルーキー来たら安いしな
「無料コンテンツが熱い競馬情報会社」 勝馬伝説 http://www.l-horse.com/ 勝馬伝説の無料情報だけで万馬券ゲット。無料情報に期待。 チェンジ http://www.5il.org/ 重賞の無料馬連予想の的中率が半端ない。 すごい競馬 http://www.shopwin.biz/ マル秘情報で先を行け!信頼の競馬情報 by 競馬情報会社.com |
コメント
コメントする