「無料コンテンツが熱い競馬情報会社」 勝馬伝説 http://www.l-horse.com/ 勝馬伝説の無料情報だけで万馬券ゲット。無料情報に期待。 金馬 http://www.kin-uma.com/ 毎週競馬情報お届けする競馬情報。無料コンテンツが満載。 チェンジ http://www.5il.org/ 重賞の無料馬連予想の的中率が半端ない。 すごい競馬 http://www.shopwin.biz/ マル秘情報で先を行け!信頼の競馬情報 by競馬予想会社ファン |
通算10勝目の新記録を目指すホッコータルマエ
【有吉正徳 世界の名馬】12月6日に中京競馬場で行われる第16回チャンピオンズカップでホッコータルマエがダートコースで行われるGIレース通算10勝目の新記録を目指す。
昨年優勝したチャンピオンズカップの写真はこちら
近年、中央競馬と地方競馬の交流が進み、1997年4月に「ダートグレードレース」が統一された。それ以降、最高峰に位置するGIで最多の9勝を挙げた馬は3頭いる。ヴァーミリアン、エスポワールシチー、そしてホッコータルマエだ。ヴァーミリアンとエスポワールシチーはすでに現役を引退しており、新記録に挑戦できるのはホッコータルマエだけになった。
2009年5月26日、ホッコータルマエは父キングカメハメハ、母マダムチェロキーとの間に生まれた。滋賀県栗東トレーニング・センターで西浦勝一調教師に育てられた。16勝(12月3日現在)も挙げることになる強豪だが、デビュー戦は16頭立ての14着という惨敗を喫した。2012年1月の京都競馬場でのことだった。
エリートとは呼べないが、ホッコータルマエは階段を一段ずつ上るように着実に出世した。2戦目で初勝利を挙げると、5戦目で2勝目を飾り、7戦目で3勝目を挙げた。初めて重賞のタイトルを手にしたのはデビュー9戦目、2012年8月の新潟競馬場。レパードSだった。2番人気に支持されたホッコータルマエはゴール前の接戦を首差で制した。
2013年5月、千葉・船橋競馬場で行われた「かしわ記念」でエスポワールシチーを破ってGIレース初勝利を挙げた。その後は帝王賞(東京・大井競馬場)、JBCクラシック(金沢競馬場)、東京大賞典(大井)と4歳だったこの年、四つのGI勝利を積み重ねた。
5歳の2014年は1月に川崎記念(川崎競馬場)で優勝した後、3月、アラブ首長国連邦のドバイに遠征。レース後に体調を崩し、復帰は11月までずれ込んだ。それでもチャンピオンズカップ(中京競馬場)、東京大賞典と2連勝し、年末には完全復調した。
今年もドバイ遠征を挟んで川崎記念と帝王賞で優勝。GIレース9勝の最多勝記録に並んだ。新記録に挑んだJBCクラシック(大井)は5カ月ぶりの実戦とブランクがあったせいか、3着に終わった。
チャンピオンズカップが「ジャパンカップダート」という名称で行われていた頃から、今年で4年連続の出走になる。過去3年は3着、3着、1着と上位争いに加わっている。得意のレースで2連覇とGIレース10勝目を飾りたい。
(文 有吉正徳 / 朝日新聞デジタル「&M」)
ホッコータルマエ-馬体診断はA評価
「チャンピオンズC・G1」(12月6日、中京)
先週のジャパンCは数少ない“A”評価のラストインパクトが2着に激走しました(勝ったショウナンパンドラはB評価)。出走馬の立ち姿の写真と馬体診断を紹介する好評企画。馬を見る目に定評がある僚紙・馬サブロー調教班の石堂道生(美浦)、吉田順一(栗東)の両トラックマンが、JRAのダート頂上決戦の出走予定馬をA~D評価しました。週末の予想にお役立てください。
【写真】調子が良さそうなのは?
【ホッコータルマエ=評価A】
休み明けで臨んだ前々走の帝王賞(1着)と前走のJBCクラシック(3着)は、ともに大井のダート2000メートルの舞台へ502キロの馬体重での出走。走破時計は、前々走が良馬場で2分2秒7、前走は不良馬場で2分5秒0だった。砂質を踏まえると、前走はあまりにも走らなさ過ぎとの印象を受ける。
久々を1度使われた今回、目付きが鋭くなってきたあたりは、持ち前の負けん気の強さが出てきたと判断できる。さらに、筋肉の張り毛ヅヤなどは明らかに昨年(1着)より今年の方が上だ。追い切り後の撮影で、このボリューム感をキープできているのは大きな上積みの証明。連覇へ向けて視界は良好だ。(馬サブロー栗東・吉田順一)
〈1週前追い切り診断〉幸騎手を背に栗東坂路で4F51秒6-37秒9-12秒8(一杯)。ブルドッグボス(3歳1600万下)と併入した。手応えは見劣ったが、最後までしぶとく伸びて好時計をマーク。ひと叩きして順当に良化している。
【チャンピオンズカップ(日曜=6日、中京ダート1800メートル)注目馬3日朝の表情:栗東】GI・10勝目を狙うホッコータルマエは厩舎周辺で約1時間の引き運動を行った。陣営は連覇への自信を隠さなかった。
西浦調教師「先週、併せ馬でビシッとやって気合が入ったね。直前はもうやる必要がなかったので、今週(2日)は相手に合わせてしまいだけ伸ばした。動ける体つきになって、叩いて本当に良くなった。競馬にいって注文の付かない馬。あとは幸に任せるだけ」
■ホッコータルマエに騎乗予定の幸英明騎手
――今朝の追い切りはいかがでしたか?
幸 先週の追い切りで目一杯やったことで馬の調子はすごく良くなっていましたので、今日は終い伸ばすという調教をしました。前走時より明らかに調子が良くなっていますし、具合の方はいいと思います。
――昨年もひと叩きされての一戦でした。昨年との比較は?
幸 そうですね。JBCに向かうまでの調子は昨年より今年の方が良かったですし、使った後も昨年より今年の方が順調に来ています。昨年よりいい状態で競馬を迎えられるのではないか、と思います。
――ディフェンディングチャンピオンとして挑む気持ちは?
幸 昨年も勝っているので負けられない気持ちもありますし、ただ強い馬もいっぱいいますので少しプレッシャーを感じています。
――理想の展開は?
幸 ゲートが上手な馬ですし、いつも好位から競馬をしている馬なのでイメージ的には好位で競馬をしようと思っています。後は枠順とかもありますし、また枠が出てからかな、とは思っています。
――JBCを勝ったコパノリッキーは意識していますか?
幸 前走JBCでも負けていますし、多分コパノリッキーが前にいれば、コパノリッキーを意識しながら競馬すると思います。
――連覇はもちろんですが、統一GI10勝という偉業もかかっています
幸 いずれは達成できると思っていますが、今回達成できれば一番いいかな、と思っています。
――最後に一言
幸 統一GI10勝と昨年からの連覇もかかっています。いい競馬をしたいと思っているので応援していただければ嬉しいです。
■ホッコータルマエを管理する西浦勝一調教師
――今朝の追い切りはいかがでしたか?
西浦 相手の馬を前に走らせ、後ろから追いかけていき、最後は少し強めにやりました。
――先週から今週にかけての変化は?
西浦 先週はめっきりはっきりやってから気合乗りが良くなりました。全然違います。
――JBCからの中間はいかがですか?
西浦 使うごとに良くなっていますね。
――昨年このレースを勝った時の状態と、今年の状態を比較するといかがですか?
西浦 昨年は昨年でいい状態でした。昨年もJBCからチャンピオンズCへ向かいましたが、馬の状態も調教しながら良くなっていました。今年のJBCでは具合が良かったのでいけるかな、と思ったのですが、やはりこの馬も使いこんでこないと良くならないんだな、と思いました。だから、先週もびっしりやって馬に気合をつけました。
――今年のチャンピオンズCには連覇、さらに統一GI10勝目という偉業がかかっています
西浦 そうですね。できたら早く達成させてやりたいですが、こればっかりは何とも言えないので。大記録ですから、それに向けて悔いのない仕上げをしていかなければだめだな、と思っています。
――今年の相手関係についてはいかがでしょうか?
西浦 本当に相手も力をつけています。新しい3歳馬も出ています。どういうレースになるかわかりませんが、それなりのレースをしてほしいと思っています。
――その中でもコパノリッキーへの意識はありますか?
西浦 もちろん、あります。
――最後に一言
西浦 JBCクラシックを使ったことでタルマエ自身の息の入りが良くなりました。いい状態で出走できそうなので、ファンの方に応えられるような競馬ができたらと思います。
(取材・写真:花岡貴子)
◎ホッコータルマエ
1、コパノ
2、ガンピット
3、タルマエ
これの3煉炭1点勝負でOK
リッキーは枠も微妙だし展開的にも向かなさそう
これで勝ったら武すごいわ
しめしめ(  ̄▽ ̄)
外枠になったけどオッケィ?
タルマエは太め残りらしい
次にもう枯れた馬を切れ。
コパ、タルマエ、ロワ
で決まる以外ないだろ。
3連複なら1点でいい。
こんなサービスレースまずないんだぞ。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1449147143/
この発言に対する反応見ても幸から見たタルマエの評価と
世間から見たタルマエの評価の乖離が伺えるよな
幸から見たらタルマエはオペラオーなんだろうけど
世間から見たタルマエの評価は、せいぜいラブリーデイがいいとこか
立場上はGⅠ9勝もしてるんだから
王者の立場でこれぐらいの競馬してもいいと思うんだが
もどかしい思いが幸にもあるだろうな
王者らしい競馬をしてくれるさ
勝つのはタルマエ以外に有り得ない
中央でのベストバウトがそれじゃ評価もラブリーデイになるわ
それでちょっとでも厳しい流れになった結果が2013JCDだろ?こいつにどうオペラオーの評価を与えろって言うんだか
幸「仕上がりは良かったんですが、休み明けで力を出し切れませんでした。叩いて調子を上げていくタイプ(昨年は休み明けのJBC4着から優勝)で、それが出たんだと思います」
―前走で敗れたコパノリッキーとの対戦成績は2勝3敗に。今回は6度目の対決となる。
幸「コパノリッキーは本当にいいライバル。こちらは休み明けだったけど、あらためて強い馬だと思いました。楽に逃がしてしまっては、いけない。昨年の東京大賞典のように、しっかりマークして進めて行く形でないと」
―今年の他のメンバーを見た印象は。
幸「サウンドトゥルー、ノンコノユメなど強い馬が出てきて、メンバーは去年より骨っぽくなっている印象です。それでもタルマエは叩いた次は本調子ですから。力さえ出し切ればいい勝負になると思います」
―ジャパンCダート時代の阪神から、名称も舞台も変更となった昨年の覇者です。中京1800メートルで乗るイメージは。
幸「スタートから1コーナーまでそんなに長くはないので、ゴチャつきますよね。最初のコーナーまでスムーズに進めることが大事。直線に坂があるけど、前に行った馬が残っています。昨年のように前のポジションで競馬をしないといけない。手応えがあれば動いていけるし、今は昔ほどソラを使う(1頭になって気を抜く)癖はありません」
―中間の状態は。
幸「1週前追い切りは理想的なけいこができました。いい時しか出ない時計(坂路で51秒6―12秒8)です。一度、使った次は必ず結果を出してくれると思います」
タルマエの連覇は確実だね
「無料コンテンツが熱い競馬情報会社」 勝馬伝説 http://www.l-horse.com/ 勝馬伝説の無料情報だけで万馬券ゲット。無料情報に期待。 金馬 http://www.kin-uma.com/ 毎週競馬情報お届けする競馬情報。無料コンテンツが満載。 チェンジ http://www.5il.org/ 重賞の無料馬連予想の的中率が半端ない。 すごい競馬 http://www.shopwin.biz/ マル秘情報で先を行け!信頼の競馬情報 by競馬予想会社ファン |
コメント
コメントする