競馬ニュース・競馬データまとめ

競馬ニュースと競馬データのまとめです。競馬をたのしみながらいろいろな競馬データを更新したいと思います。

    カテゴリ:競馬重賞(G1) > 朝日杯FS

    【2019年】朝日杯FS予想・データ

    keibayo

















    うまとみらいと…
    競馬ファンならぜひ欲しい情報がゲットできますよね。
    だから・・・無料会員がここまで美味しいとはwwww

    umatomi









    朝日杯FS予想・種牡馬データ

    種牡馬 着別度数 勝率 複勝率 単勝 複勝
    ディープインパクト 43- 36- 34-213/326 13.20% 34.70% 60 74
    ダイワメジャー 12- 14- 15-114/155 7.70% 26.50% 75 75
    ハーツクライ 12- 9- 11- 97/129 9.30% 24.80% 41 59
    ロードカナロア 12- 8- 6- 59/ 85 14.10% 30.60% 388 91
    キングカメハメハ 8- 7- 11- 73/ 99 8.10% 26.30% 89 65
    ルーラーシップ 1- 10- 5- 57/ 73 1.40% 21.90% 1 49
    タートルボウル 1- 1- 1- 11/ 14 7.10% 21.40% 141 62
    キズナ 1- 1- 0- 6/ 8 12.50% 25.00% 66 106
    ヘニーヒューズ 1- 0- 0- 14/ 15 6.70% 6.70% 33 12
    スクリーンヒーロー 0- 4- 3- 22/ 29 0.00% 24.10% 0 52
    リアルインパクト 0- 0- 1- 2/ 3 0.00% 33.30% 0 66
    ストロングリターン 0- 0- 0- 6/ 6 0.00% 0.00% 0 0
    Shamardal 0- 0- 0- 2/ 2 0.00% 0.00% 0 0


    朝日杯FS予想-騎手データ

    騎手 着別度数 勝率 複勝率 単勝 複勝
    ルメール 21- 10- 9- 32/ 72 29.20% 55.60% 94 81
    和田竜二 17- 13- 6- 97/133 12.80% 27.10% 178 78
    福永祐一 16- 15- 18- 60/109 14.70% 45.00% 108 104
    武豊 7- 13- 7- 63/ 90 7.80% 30.00% 43 61
    岩田康誠 6- 7- 4- 62/ 79 7.60% 21.50% 75 64
    池添謙一 5- 11- 5- 67/ 88 5.70% 23.90% 320 81
    藤岡佑介 5- 7- 5- 55/ 72 6.90% 23.60% 69 57
    幸英明 5- 3- 10- 76/ 94 5.30% 19.10% 257 76
    松山弘平 2- 10- 7- 94/113 1.80% 16.80% 42 88
    国分優作 1- 1- 1- 31/ 34 2.90% 8.80% 147 65
    ビュイッ 0- 0- 1- 3/ 4 0.00% 25.00% 0 62
    松岡正海 0- 0- 0- 5/ 5 0.00% 0.00% 0 0
    ムーア 0- 0- 0- 1/ 1 0.00% 0.00% 0 0


    朝日杯FS予想スピード指数

    1位 ラヴダシオン
    2位 ジュンライトボルト
    3位 サリオス
    4位 エグレムニ
    5位 レッドベルジュール



    強烈・・・
    これ見て無料登録しない人はいるのかどうか?



    anvi
    アンバサダー




    朝日杯FS馬体診断まとめ(デイリー)

    ヤフーニュースの馬体診断をまとめています!!

    batai















    【競馬情報はここから無料ゲット】
    無料情報で万馬券-競馬レープロ、いつも感謝していますよw

    reporo













    button3-4-u





    ヤフーニュース(デイリースポーツ)引用しています


    【朝日杯FS馬体診断】サリオス

     
     【サリオス 評価A】 
     
     腹袋が大きくコロンとしており、初戦、2戦目と同様にボテッと映るのは体形的なもの。緩い中にも張りが感じられるのが特徴的で、肌の質がいい。さまざまな部位が大きめで、太い首差しと古馬顔負けのトモのボリューム感。前肢の迫力も素晴らしく、落ち着きのある表情からも既に完成されている雰囲気すらある。  

     前走のサウジアラビアRCは直線の攻防でいったんは2着馬に劣勢の体勢に映ったが、エンジンが点火するとグンと加速してV。マイルで連勝も、馬体からは距離延長も臨むところで、規格外のスケールの持ち主。何ら問題のない仕上がり。
    (馬サブロー美浦・石堂道生)  

     〈1週前追い切り診断〉
    美浦Wで5F81秒6-37秒8-12秒9(馬なり)。6F追いを繰り返す熱心な攻め過程。今週も2頭を追走したが、内からスッと並ぶと、持ったまま矢のような伸び脚。重心がしっかりと沈むフォームは迫力満点。馬体の緩みも一切なく、完璧な仕上がり。

    【朝日杯FS馬体診断】タイセイビジョン

     
     【タイセイビジョン 評価A】 

     父タートルボウルの代表産駒と言えば小倉大賞典をレコードで勝ち上がったトリオンフ。同馬も胴長+脚長のシルエットだ。気性面を踏まえて現状は千四以下で結果を残しているが、武豊騎手が騎乗した1週前ではハミ受けもスムーズでブレのない走り。気性面は確実に成長している。  
     
     立ち気味+長めのつなぎでフットワークも大きめ。広いコースのマイル戦は、折り合い面を抜きにすれば間違いなくプラスに働く見立てだ。毛ヅヤが良くトモの丸みも申し分なし。週末と来週で股も膨らめば文句なし。いい状態で挑めそうだ。
    (馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉
    武豊を背に坂路で4F52秒7-38秒4-12秒0(G強め)。イペルラーニオ(4歳3勝クラス)との併せ馬で2馬身半先着した。力強い脚さばきでグイグイと登坂。追われてからもしっかり伸びている。好調をキープ。

    【朝日杯FS馬体診断】レッドベルジュール

     
     【レッドベルジュール 評価B】 

     

     首差しが短めで背中が短くトモ高。細くて長い脚に見合った細身のシルエットだ。前走の28キロ増は、余分な脂肪がなく全てが成長分。ただ、トモの股あたりはもう少し膨らんで欲しいところだ。まだ腰に甘さがあり、トモがそろった走りでスタートが決まらないのは致し方がないところ。  

     つなぎは長めで立ち気味。前走は荒れていたラチ沿いからしっかりと脚を伸ばして勝ち上がったが、姿形や脚元からすれば高速馬場の阪神は歓迎だ。まだ目つきが幼いものの、今回の舞台では評価を上げたい一頭だ。
    (馬サブロー栗東・吉田順一)  
    〈1週前追い切り診断〉
    岩田望(レースはスミヨン)を背に栗東CWで4F51秒5-37秒2-11秒9(一杯)。ディープサドラーズ(3歳1勝クラス)に1馬身先着した。俊敏な身のこなしで、ゴール前の反応も目を引くもの。非常にいい雰囲気を保てている。

    【朝日杯FS馬体診断】ビアンフェ

     
     【ビアンフェ 評価B】 

     キズナ産駒だが、筋肉隆々で腹袋のあるフォルム。首差しが長めで胴もゆったりしているあたりは、母父サクラバクシンオーの影響かもしれない。  

     函館2歳S時は510キロだったが、京王杯2歳Sは24キロ増。パッと見は重たさが残る印象だが、うっすらとあばらを見せて首差しに緩みもない。すなわち骨格に見合った馬体を誇っており、数字の全てが成長分と判断していいだろう。  1週前のケイコもシャープな伸び脚を見せており、週末と来週にビシッとやればトモのボリュームはさらに出そう。状態は上向きだ。 (馬サブロー栗東・吉田順一)  

    〈1週前追い切り診断〉栗東坂路で4F53秒6-37秒9-12秒1(一杯)。テンから意欲的に運んで上々の動き。ラストも鋭く伸びてフィニッシュした。


    オススメ朝日杯FS予想

    asaasa

















    今週の予想はここ・・・
    ジャパンカップもしっかり的中。
    無料登録してお宝情報をゲットしよう

    kachiuma

    朝日杯FS予想|2018年|予想・データ

    keibayo

















    うまとみらいと…
    競馬ファンならぜひ欲しい情報がゲットできますよね。
    だから・・・無料会員がここまで美味しいとはwwww

    umatomi











    朝日杯FS-種牡馬データ

    種牡馬 着別度数 勝率 複勝率 単勝 複勝
    ロードカナロア 7- 4- 1- 21/ 33 21.20% 36.40% 197 67
    マツリダゴッホ 2- 4- 6- 21/ 33 6.10% 36.40% 161 128
    ディープインパクト 37- 37- 31-222/327 11.30% 32.10% 53 72
    ルーラーシップ 1- 7- 4- 30/ 42 2.40% 28.60% 2 60
    ダイワメジャー 11- 14- 17-112/154 7.10% 27.30% 68 72
    アイルハヴアナザー 1- 1- 1- 8/ 11 9.10% 27.30% 16 178
    スクリーンヒーロー 1- 2- 3- 18/ 24 4.20% 25.00% 40 44
    ブラックタイド 3- 7- 3- 43/ 56 5.40% 23.20% 38 100
    クロフネ 4- 1- 4- 39/ 48 8.30% 18.80% 49 42
    ベルシャザール 0- 0- 0- 2/ 2 0.00% 0.00% 0 0
    アルデバラン2 0- 0- 0- 4/ 4 0.00% 0.00% 0 0
    Giant's Causeway 0- 0- 0- 1/ 1 0.00% 0.00% 0 0
    サクラプレジデント 0- 0- 0- 1/ 1 0.00% 0.00% 0 0


    朝日杯FS-騎手データ

    騎手 着別度数 勝率 複勝率 単勝 複勝
    M.デム 21- 17- 8- 53/ 99 21.20% 46.50% 76 73
    ルメール 20- 12- 9- 31/ 72 27.80% 56.90% 91 95
    川田将雅 17- 14- 16- 61/108 15.70% 43.50% 56 98
    福永祐一 16- 11- 13- 56/ 96 16.70% 41.70% 121 94
    浜中俊 14- 6- 9- 54/ 83 16.90% 34.90% 159 85
    武豊 7- 15- 8- 62/ 92 7.60% 32.60% 50 73
    岩田康誠 6- 6- 6- 56/ 74 8.10% 24.30% 52 65
    松田大作 6- 0- 3- 24/ 33 18.20% 27.30% 340 100
    藤岡佑介 4- 3- 4- 48/ 59 6.80% 18.60% 80 58
    四位洋文 3- 9- 6- 40/ 58 5.20% 31.00% 34 68
    坂井瑠星 2- 1- 0- 7/ 10 20.00% 30.00% 169 56
    C.デム 1- 2- 0- 6/ 9 11.10% 33.30% 28 41
    津村明秀 0- 1- 0- 1/ 2 0.00% 50.00% 0 495
    丹内祐次 0- 0- 0- 5/ 5 0.00% 0.00% 0 0




    朝日杯FS-スピード指数

    1位 クリノガウディー
    2位 グランアレグリア
    3位 ニホンプロヘンソン
    4位 ファンダジスト
    5位 ディープダイバー




    勝馬伝説の無料情報が熱い・・・
    無料情報だけで万馬券GETwwwww
    kachium
















    朝日杯FS予想|2018年|馬体診断まとめ(デイリー)

    ヤフーニュースの馬体診断をまとめています!!

    batai















    【競馬情報はここから無料ゲット】
    無料情報で万馬券-勝馬伝説、いつも感謝していますよw
    kachium















    ヤフーニュースより

    【朝日杯FS馬体診断】グランアレグリア

     【グランアレグリア 評価A】

     
     サウジアラビアRCは初戦から2桁増の馬体重が示す通り、初戦時と比較して輪郭が大きくなった印象。それでもガチッとした部分はなく、今回も柔らかみを感じる肌の質感で、牝馬らしいシャープな部分とのバランスは保てている。

     
     首差しや表情はまだ幼い面を残しているが、前後肢はつくべきところに筋肉がついた絶妙なシルエット。それでいて余分なところが研ぎ澄まされており、スピード力を示すには理想的な体形。きっちりと仕上がっている。(馬サブロー美浦・石堂道生)

     
     〈1週前追い切り診断〉美浦Pで5F68秒4-38秒7-12秒3(馬なり)。古馬2頭を追い掛けて内に入ったが、楽な手応えのまま一直線の伸び脚。数字以上の切れがあり、馬体の張りも申し分なし。万全の態勢だ。

    【朝日杯FS馬体診断】アドマイヤマーズ

     【アドマイヤマーズ 評価A】 

     スカッとした姿形ながら力感を感じさせるのは、質のいい筋肉によるもの。首の高さや長さ、前腕のボリューム感、トモ高の体形は父のダイワメジャーに似て通ずるものがある。あばらを見せて体脂肪の低い研ぎ澄まされた馬体は、時計の速い馬場に対応できるフォルムだ。 

     つなぎの長さや角度も父に似ているが、スピード持続力と頑強な先行力を生かすレースぶりも同様。適度に上がり時計がかかればベストだ。

    キ甲(※1)やバランスを踏まえればまだ成長の余地はあるが、それでも現時点の完成度は高めだ。(馬サブロー栗東・吉田順一) 

    〈1週前追い切り診断〉
    M・デムーロを背に栗東CWで6F84秒3-38秒2-11秒7(一杯)。アンコールプリュ(3歳OP)を0秒6追走して首差遅れ。ヘリオス(2歳500万下)を0秒9追走して0秒2先着。追われると鋭い反応でシャープに伸びてきた。休み明けのデイリー杯2歳Sを快勝後も元気いっぱいの動きを見せており、状態はさらに上向いている。 

    (※1)「キ甲」とは首と背の境の膨らんでいる部分。幼いうちは目立たないが、成長すると隆起してきてよく分かるようになる。この部分が隆起してよく見えるようになることを「キ甲が抜ける」と表現される。

    【朝日杯FS馬体診断】ファンタジスト 

    【ファンタジスト 評価B】 
     
     ロードカナロア産駒で負けなしの3連勝。首差しは多少短めで肩も立ち気味。ストライドよりは回転で勝負するタイプだ。ベストは千四で千六は守備範囲と言ったところだろう。 

     前走は東京競馬への長距離輸送がありながらも10キロ増だったことは、この馬が環境に強いことの証しでもある。再度の関東遠征になるが、今のシルエットと間隔を踏まえれば何の心配もないだろう。ケイコはハードに追われており、これでトモの股あたりに膨らみが出れば理想的な仕上がりになりそうだ。(馬サブロー栗東・吉田順一) 

    〈1週前追い切り診断〉
    栗東坂路で4F49秒5-36秒5-エラー(一杯)。力強い脚さばきでグイグイ登坂して好時計をマーク。アドマイヤナイト(6歳1600万下)に2馬身先着した。追われてからの伸びも上々。

    【朝日杯FS馬体診断】ケイデンスコール

    【ケイデンスコール 評価C】 

     父のロードカナロアは回転の速いピッチ走法ながら、ストライドを稼げる走りができたことが「世界のロードカナロア」たるゆえんだろう。 

     初年度産駒のアーモンドアイや今年の牡馬路線を引っ張るサートゥルナーリアなどの大物はストライドが大きめ。対してマイルまでの馬は、回転を武器にスピードと切れを生かすタイプが多い。 

     当馬は首差しが太くて短く、肩の角度やつなぎの短さなどからすれば後者で千四あたりがベストか。また臀部(でんぶ)がとがっており、心持ち馬体は重めが残っている印象だ。(馬サブロー栗東・吉田順一) 

    〈1週前追い切り診断〉
    C・デムーロを背に栗東CWで81秒6-38秒0-12秒0(一杯)。攻め駆けするファッショニスタ(4歳1600万下)に最後まで食らいついて併入した。休養の効果で背丈が伸びて馬体もひと回り成長し、男馬らしい力強さが出てきた。このひと追いで仕上がった感があり、直前は反応を確かめる程度で十分だろう。



    うまとみらいと…

    競馬ファンならぜひ欲しい情報がゲットできますよね。
    だから・・・無料会員がここまで美味しいとはwwww

    umatomi

    朝日杯フューチュリティステークス予想|2017年|馬体診断まとめ(デイリー)

    ヤフーニュースの馬体診断をまとめています!!

    batai















    【競馬情報はここから無料ゲット】
    無料情報で万馬券-勝馬伝説、いつも感謝していますよw
    kachium















    ヤフーニュースより

    【朝日杯フューチュリティステークス馬体診断】ダノンプレミアム

      【ダノンプレミアム 評価A】

      
     間隔をとりながら新馬→G3を連勝。今回も2カ月ぶりだが、絶好の1週前追い切り後の撮影でボリューム満点のシルエットを誇示している。

      
     スラッとした首差しとうっすらあばらを見せる筋肉の質感は文句なし。トモの丸みやボリュームもパーフェクトだ。首や脚の細さと胴の厚みのバランスが取れればもうワンランク上に行ける好素材馬。爪や蹄底からあまり連戦は利かなさそうだが、賞金加算に成功した意義は大きい。いずれは距離延長も対応できそうだ。(馬サブロー栗東・吉田順一)

      
     〈1週前追い切り診断〉川田を背に栗東CWで6F84秒4-37秒8-11秒4(強め)。僚馬2頭を0秒4、1秒1追走して、それぞれ0秒6、1秒1先着した。ひと追いごとに鋭さが増して、今週は圧巻の伸びを見せた。しっかりと乗り込まれて太め感もない。


    朝日杯フューチュリティステークス】ケイアイノーテック

    【ケイアイノーテック 評価B】

      
    初っぱなの新馬戦を勝ち、デイリー杯2歳Sは久々で反応し切れなかった印象だ。22キロ増の大半が成長分だが、前走時より間隔が詰まる分、引き締まって見える点は好感が持てる。

      
     トモ高で肩の角度や前肢のストライドが伸びない走法からすればマイルまでか。また、ダートで9勝を挙げた母の血もしっかりと継承しており、つなぎの短さや角度などからも芝、ダートを問わない印象。右爪が高く右回りが合うタイプだが、柔軟性でA評価のディープインパクト産駒に見劣る。(馬サブロー栗東・吉田順一)

      
     〈1週前追い切り診断〉栗東坂路で4F55秒1-40秒3-12秒6(馬なり)。全身を大きく使ってダイナミックに登坂。余裕のあった馬体も絞れてきた印象で、気配は上向いている。



    【朝日杯フューチュリティステークス馬体診断】タワーオブロンドン 評価B

    【タワーオブロンドン 評価B】

    厚ぼったい皮膚のつくりで、前走時と同様にお腹のラインは緩く見せるシルエットだが、光沢があり、肌ツヤは良好。前後肢にゴツッとした筋肉をまとい、つなぎが短めで背丈も低い。

      
     とりわけ当馬は縦位置から見た体の幅が広く、既に古馬顔負けの迫力。例えれば重戦車のようなイメージを持たせ、理想的なスプリンター体形ではある。現状の完成度が高い分、同世代の争いなら能力でカバーできる範囲ではあるが、個人的に距離延長はプラスとは言い難い。千二~千四なら文句なくA評価だが、総合的に見てB評価とした。(馬サブロー美浦・石堂道生)

      
     〈1週前追い切り診断〉美浦Wで5F70秒0-40秒0-12秒9(馬なり)。前走後、初のコース追い。大きなフットワークながらも機敏さがあり、直線は馬場の外めを一気に駆け抜けた。体はさらにたくましくなっており、肌ツヤも抜群。隙のない状態。


    朝日杯フューチュリティステークス馬体診断】ダノンスマッシュ

    【ダノンスマッシュ 評価B】

      
     詰まったローテーションで連勝を飾ったが、その後はここを目標に英気を養った。首差しはスラッとし、脚は長い細身のシルエット。胴の厚みとのバランスからすれば少し非力に映るが、立ち気味+長めのつなぎが繰り出す一瞬の脚は世代トップクラスだ。

      
     追い切り後の撮影だが、トモの臀部(でんぶ)や股部分が多少へこんでいるのは減点材料。ただ、週末と来週の調整次第でトモ全体に厚みが出ればもっと見栄えがする。肩の角度やストライドからすれば千六もぎりぎり守備範囲か。(馬サブロー栗東・吉田順一)

      
     〈1週前追い切り診断〉福永を背に栗東CWで6F78秒8-36秒9-11秒6(馬なり)。僚馬2頭を追走して0秒2先着。ラストは抑えたままでシャープな伸びを発揮。抜群の気配で駆け抜けた。間隔はあいたが、態勢は整っている。


    【朝日杯フューチュリティステークス馬体診断】ステルヴィオ

    【ステルヴィオ 評価B】

      
     適度な筋肉の付き方で、前後肢のバランスもほぼ均等。日陰でもくっきりと体のラインを見せているように、体調面の良さが伝わってくる。しっかりとした体つきの割に首差しがシャープで、体の線は標準的。マイルも十分にストライクゾーンではあるが、距離が延びた方が良さそうな印象だ。

      
     前走のサウジアラビアロイヤルC2着は絶望的とも言える展開+位置取りから鬼脚を発揮してのもの。コスモス賞と同様に序盤でズブさを見せた点は気がかりだが、外回りが舞台なら問題ない。(馬サブロー美浦・石堂道生)

      
     〈1週前追い切り診断〉美浦Wで6F83秒7-39秒5-12秒7(馬なり)。2頭の間に入れたが、追われる相手を尻目に余裕の手応え。ゴール前は持ったまま抜け出して1F12秒7。馬場が悪くて伸びあぐねる馬が多いなか、この時計は優秀なもの。落ち着きもあって、順調な仕上がりを見せる。



    うまコラボ

    この的中はヤバ過ぎる…三連単が3回に1回的中する異次元の競馬データ
    予想家が発狂!プロ予想家を軽く超えた精度を実現する競馬指数が話題に
    わずか1分の予想で高配当を的中させる競馬指数(最高72万馬券を的中)


    300x250




    このページのトップヘ