競馬データまとめ

競馬データのまとめ 競馬無料予想・競馬データ(1番人気・種牡馬・騎手)

    アメリカJCC

    アメリカJCC予想|2017年|予想・データまとめ

    老舗サイトだけに無料情報で万馬券GETw
    kachium















    【アメリカJCC(日曜=22日、中山芝外2200メートル)新バージョンアップ作戦】年明けの中山開催の最終週に行われるGII。古馬中距離砲は今年、新設GIの4・2大阪杯が春の最大目標となるだけに重要な一里塚となりそう。新VU作戦の明石尚典記者は左前屈腱腱鞘炎からカムバックした世代屈指の実力馬リアファルに◎。1年近い長期休養を叩かれて完全復活の時が来た。

     日曜(15日)の中京は月曜へ、京都は火曜へとスライド。日本列島を覆った寒波により競馬開催も多大な影響を受けたものの、不幸中の幸いか週央の調教スケジュールは通常通り。変則調教を避けられたことは今週末の出走を予定していた陣営にとって何よりの朗報だろう。

     ただ、懸念されるのは悪天候の影響を受けながら開催を消化したことによる馬場レベルの低下。ましてや今は日照時間の短い厳寒期。芝の傷みが例年以上に加速することは避けられまい。それは土、日で変わりなく開催を消化した中山とて同じ。より力のいる馬場へと変化している可能性は頭に入れておきたい。

     当欄の本命はリアファル。もともとダートを主戦場としてきたクチだけに厳寒期の馬場もさほど気にならないが、それ以上に高く評価したのは神戸新聞杯1着→菊花賞3着という現5歳世代屈指の実績。神戸新聞杯は4ハロンごとのレースラップ3分割が前4ハロン49秒4→中間4ハロン51秒2→ラスト4ハロン46秒1。スローペースに持ち込んで、ラスト3ハロンすべて11秒台で逃げ切り勝ち。時計は平凡も皐月賞2着→ダービー4着のリアルスティールを2馬身ちぎり捨てたのだから決してフロックではない。

     好位から進めた菊花賞は5ハロンごとの3分割で60秒2→64秒4→59秒3。一見、中間5ハロンでの中だるみが大きいように映るものの、3分01秒0の快レコードを叩き出した2014年(勝ち馬トーホウジャッカル)でも中間5ハロンは61秒3。中間5ハロンを除いた前5ハロン+後5ハロンというのが近年の菊花賞の図式なのでとりわけ問題ではない。むしろ先行勢総崩れの中、上位2頭と走破時計で0秒1差、自身上がりも0秒2~3差なら負けて強し。勝ったキタサンブラックより続く有馬記念で支持を集めたのも納得の好パフォーマンスを見せている。

     残念ながらその有馬記念で故障(16着)。長期離脱を余儀なくされたが、師走の金鯱賞でターフへ復帰。ラスト3ハロン11秒3→11秒2→11秒5=34秒0(レースラップ)と直線の坂の中京にしてはまれに見る高速上がりを刻んだレースで自身上がりが33秒7。これなら復活ののろしには十分過ぎる数字と言っていい。

     菊花賞でしのぎを削ったキタサンブラック、リアルスティールは今や押しも押されもせぬGI馬。はるか先を行くライバルたちと再びあいまみえるためにも…。まずは2つ目のGIIタイトル奪取が至上命令となる。

    【アメリカJCC予想|2017年|予想・データまとめ】の続きを読む

    アメリカJCC予想|予想・データ|ネット評価

    無料コンテンツが熱い競馬情報会社

    勝馬伝説 
    http://www.l-horse.com/
    勝馬伝説の無料情報だけで万馬券ゲット。無料情報に期待。

    チェンジ
    http://www.5il.org/
    重賞の無料馬連予想の的中率が半端ない。

    すごい競馬 
    http://www.shopwin.biz/
    マル秘情報で先を行け!信頼の競馬情報

    by競馬予想会社ファン


    【アメリカJCC】ディサイファ、まずは重賞4勝目!海外G1勝って種牡馬入りへ弾み
     

    ◆第57回アメリカJCC・G2(24日・芝2200メートル、中山競馬場)

     アメリカJCC(24日、中山)に出走するディサイファは、屈指の超良血馬。陣営は海外G1勝ちから種牡馬入りの青写真を描いている。今年の始動戦で重賞4勝目を挙げ、弾みをつけるか。

     父は7冠馬ディープインパクトで、母の父は20世紀最後の名馬と呼ばれたドバイミレニアム。5代母ソアリングから広がる血脈は活躍馬の宝庫。ディサイファは種牡馬になるべくして生まれた馬だ。「種馬にしたいという気持ちがあるから、現役を続けてきた。筋肉が軟らかいから、この年になっても走れるんだ」。小島太調教師は明け7歳の良血馬に目をやった。

     6歳の昨年は重賞2勝を挙げたが、天皇賞・秋は8着。「1800~2000メートルがベスト」とあって、国内には適距離のG1が少ない。そこで、小島太師が打ち出したのが海外でのG1取り。「かき込むようなフットワークで、時計のかかる馬場がいい。力のいるドバイや香港の芝は合うと思うんだ」とぶち上げた。

     日本の中長距離馬のレベルは高く、エイシンヒカリは昨年香港カップでG1初制覇。適条件を狙えばG1制覇、そして種牡馬入りもという計算だ。「全ては今回の結果次第。2200メートルは1ハロン長いけど、そこは(武)豊に期待だな」と目を細めた。

     金鯱賞(2着)後も状態はいい。「この馬は去年くらいから完成の域に入った。久々に乗ったら、豊はびっくりすると思うよ」と小島太師。7歳暮れの香港ヴァーズでG1初制覇したステイゴールドは大種牡馬となった。その血を残すため、ディサイファのキャンペーンが始まる。(椎名 竜大)

     

    1) 種牡馬データ

    種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝複勝
    ステイゴールド7- 4- 5-53/6910.10%15.90%23.20%6786
    ディープインパクト7- 4- 2-26/3917.90%28.20%33.30%8180
    マンハッタンカフェ3- 2- 0-14/1915.80%26.30%26.30%167120
    キングカメハメハ1- 3- 3-25/323.10%12.50%21.90%1751
    ゼンノロブロイ1- 2- 1-12/166.30%18.80%25.00%1839
    ダンスインザダーク1- 0- 0-12/137.70%7.70%7.70%15625
    ブラックタイド1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%25090
    デュランダル0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
    ブライアンズタイム0- 0- 0- 7/ 70.00%0.00%0.00%00
    アポインテッドデイ0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00

     

    2) 騎手データ

    騎手着別度数勝率連対率複勝率単勝複勝
    藤懸貴志1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%560180
    コントレ0- 0- 1- 0/ 10.00%0.00%100.00%0570
    武豊0- 1- 0- 1/ 20.00%50.00%50.00%080
    ルメール0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%066
    ベリー3- 2- 0-10/1520.00%33.30%33.30%112109
    戸崎圭太5- 1- 2-20/2817.90%21.40%28.60%9260
    柴田大知5- 2- 3-26/3613.90%19.40%27.80%12690
    柴田善臣1- 0- 4-15/205.00%5.00%25.00%3969
    原田和真0- 1- 0- 3/ 40.00%25.00%25.00%01120
    三浦皇成1- 1- 4-22/283.60%7.10%21.40%7290
    蛯名正義3- 1- 1-19/2412.50%16.70%20.80%3145
    大野拓弥1- 2- 0-20/234.30%13.00%13.00%26147
    松岡正海0- 2- 1-20/230.00%8.70%13.00%057
    高倉稜0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
    石川裕紀0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
    藤岡康太0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00

     

     ツイッターの声

    【アメリカJCC予想|予想・データ|ネット評価】の続きを読む

    5

    アメリカJCC予想|データ|まとめ

    アメリカJCC|フェイムゲーム

     アメリカ人はおおまかなようで、実は細かいデータを追いかけるのが好き。数学的な感性を持っていると、日・米で活躍した元投手の吉井理人さんが、著書の中でこう指摘している。

     大リーグのクラブハウスには、対戦相手の、あらゆる場面の確率を示した資料が置いてある。「初球から真っ直ぐ系を振る確率」「緩い球を振る確率」「どんな球種でも振る確率」「3-2から変化球を見逃す確率」などなど。そういえば、打者によって三塁手がライト前を守ったりする大胆なシフトも、この資料がもとになっているようだ。

     目の前の試合に役立つデータだけでなく、過去のあらゆる記録、データを収集、整理、即座に取り出すことにも感心させられる。マリナーズ時代のイチローが安打記録を塗り替えるたびに、不滅と思われていた大昔の最高記録を更新したと評価が倍増した。

     昨年、ファイターズの二刀流・大谷翔平選手が「2ケタ勝利・本塁打」を達成したとき、1世紀も前のベーブ・ルース以来だと騒がれたのも、大リーグの記録主義、データ好きのおかげだ。日本のプロ野球もかなり整えてきたが、オリンピック種目へ復活の有力な材料でもあるので、これからも手抜きせず充実させてほしい。

     そこへいくと、競馬はアメリカに負けず充実しているねえ。かのヘミングウェイがパリで競馬にイレ込んでいる若いころ、友人から小説を書くヒントを聞かれ、「競馬の予想欄を読むことだ。あらゆるヒントがある」と答えた有名なエピソードがあるが、今の日本の予想欄を見たら、充実ぶりにヘミングウェイも卒倒するのではないか。ただ、それを生かすも殺すも、読み手のセンス、ツキ次第だが。

     と妄想が進んだのも、今週のメーンがアメリカJCCというレース名のせいかも。GIIだが、ここにGI5勝、中山得意のゴールドシップに別定58キロで出られては鉄板、と言いたいが、どっこい、その鉄板を突き破るのが(10)フェイムゲームだ。故障で3歳後半を棒に振ったが、復帰した昨年のこのレース3着、天皇賞・春、宝塚記念ともに6着と力をつけ、秋のAR共和国杯完勝でGII初勝利。有馬記念は賞金差で除外されたが、これからが本物、今年はGIも望める器とみた。

     ■品川達夫(しながわ・たつお) 昭和44(1969)年、夕刊フジ創刊と同時に競馬欄を手掛け、デスク兼記者・予想家として約20年間紙面を汚す。その後、別のジャンルで新聞記者を務めながら競馬は続け、気がつけば「馬じぃ」に。

     
    アメリカJCCー騎手データ
    騎手着別度数勝率連対率複勝率単勝複勝
    北村宏司4- 9- 4-19/3611.10%36.10%47.20%190180
    蛯名正義4- 1- 2-20/2714.80%18.50%25.90%3851
    柴田大知4- 1- 1-26/3212.50%15.60%18.80%11163
    田辺裕信3- 4- 3-19/2910.30%24.10%34.50%16283
    三浦皇成3- 0- 5-24/329.40%9.40%25.00%8889
    吉田豊2- 2- 3-15/229.10%18.20%31.80%38100
    ベリー2- 2- 0- 6/1020.00%40.00%40.00%76137
    松岡正海2- 1- 2-22/277.40%11.10%18.50%2031
    戸崎圭太2- 1- 2-13/1811.10%16.70%27.80%8370
    横山典弘2- 1- 1-19/238.70%13.00%17.40%1826
    ブノワ1- 0- 0- 6/ 714.30%14.30%14.30%22160
    的場勇人1- 0- 0- 1/ 250.00%50.00%50.00%550205
    四位洋文0- 1- 0- 0/ 10.00%100.00%100.00%01140
    丸田恭介0- 0- 1-11/120.00%0.00%8.30%024
    後藤浩輝0- 0- 0-12/120.00%0.00%0.00%00
    C.デム0- 0- 0- 2/ 20.00%0.00%0.00%00
    岩田康誠0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00

    アメリカJCCー種牡馬データ

    種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝複勝
    ネオユニヴァース3- 4- 3-11/2114.30%33.30%47.60%325153
    ディープインパクト5- 3- 3-21/3215.60%25.00%34.40%5490
    ダンスインザダーク2- 1- 2-11/1612.50%18.80%31.30%13568
    キングヘイロー1- 2- 0- 8/119.10%27.30%27.30%3755
    タニノギムレット2- 0- 1-10/1315.40%15.40%23.10%15563
    ジャングルポケット3- 3- 1-24/319.70%19.40%22.60%17568
    シンボリクリスエス2- 4- 3-31/405.00%15.00%22.50%2355
    ステイゴールド6- 3- 2-40/5111.80%17.60%21.60%71100
    ハーツクライ1- 2- 3-23/293.40%10.30%20.70%1050
    タイキシャトル0- 0- 1- 4/ 50.00%0.00%20.00%022
    デュランダル0- 0- 0- 3/ 30.00%0.00%0.00%00
    ブラックタイド0- 0- 0- 1/ 10.00%0.00%0.00%00

     

    本命

    フェイムゲーム

     

     

    【アメリカJCC予想|データ|まとめ】の続きを読む

    このページのトップヘ