無料で使える競馬予想データベースまとめ

競馬予想で勝ちたい方へ。無料で見られる予想や騎手・種牡馬データ、過去傾向をまとめてチェック!重賞攻略にも役立つ情報を発信。

    予想・データ

    📊 七夕賞 過去3年データ分析

    七夕賞(福島芝2000m)における近3年の傾向を「枠順」「脚質」「騎手」「種牡馬」ごとに徹底分析!
    波乱のハンデ重賞を攻略するヒントがここにあります。

    七夕賞2025の攻略ポイントを過去3年の枠順・脚質・血統・騎手・種牡馬別データから徹底分析。馬券検討に役立つ傾向を完全無料で公開!

    🔲 枠順別データ(2022〜2024年)

    枠順着度数勝率連対率複勝率単回収率複回収率
    1枠0-0-1-40.0%0.0%20.0%0208
    2枠0-1-0-50.0%16.7%16.7%088
    3枠1-1-0-416.7%33.3%33.3%7153
    4枠0-0-1-50.0%0.0%16.7%083
    5枠0-0-0-60.0%0.0%0.0%00
    6枠0-1-1-40.0%16.7%33.3%055
    7枠0-0-0-60.0%0.0%0.0%00
    8枠2-0-0-433.3%33.3%33.3%35693

    ➡ 8枠からの激走が目立つ!外枠不利とされがちな福島芝でも、七夕賞では例外的な好走が多発しています。


    🏇 展開・脚質別データ

    脚質着度数勝率連対率複勝率単回収率複回収率
    逃げ0-0-0-30.0%0.0%0.0%00
    先行2-1-0-818.2%27.3%27.3%19499
    中団1-2-3-125.6%16.7%33.3%23121
    後方0-0-0-150.0%0.0%0.0%00

    ➡ 基本は先行・中団が有利!
    特にラスト3F最速だった馬は 複勝率80% と驚異的な数字を残しています。


    👤 騎手別成績(馬券内騎手のみ)

    騎手名着度数勝率連対率複勝率単回収率複回収率
    幸英明1-0-0-0100.0%100.0%100.0%520220
    田中勝春1-0-0-150.0%50.0%50.0%810170
    戸崎圭太1-0-0-233.3%33.3%33.3%14356
    松岡正海0-1-0-10.0%50.0%50.0%080
    石川裕紀0-1-0-10.0%50.0%50.0%0265
    池添謙一0-1-0-00.0%100.0%100.0%0150
    丸田恭介0-0-1-20.0%0.0%33.3%0346
    武藤雅0-0-1-00.0%0.0%100.0%0170
    杉原誠人0-0-1-00.0%0.0%100.0%0500

    🧬 種牡馬別成績(馬券内種牡馬)

    種牡馬名着度数勝率連対率複勝率単回収率複回収率
    ルーラーシップ1-0-1-225.0%25.0%50.0%405127
    シルバーステート1-0-0-233.3%33.3%33.3%17373
    ディープインパクト1-0-0-420.0%20.0%20.0%8634
    キングカメハメハ0-3-0-30.0%50.0%50.0%0140
    ロードカナロア0-0-1-00.0%0.0%100.0%01040
    モーリス0-0-1-00.0%0.0%100.0%0500

    ➡ 毎年活躍しているのはやはりディープインパクト系キングカメハメハ系
    また、ルーラーシップ産駒の好走率と回収率のバランスも魅力的です。


    ツカメルは、中央・地方を問わず毎日無料予想を配信している注目の競馬情報サイトです。
    今週は七夕賞(2025)の無料予想を公開予定!重賞対応の信頼度にも注目です。
    • ✅ 毎日:中央&地方の無料予想を配信
    • ✅ 今週の注目:函館記念の予想も公開予定!
    • ✅ 登録はメール or Googleアカウントで簡単

    無料でプロの予想が手に入るチャンス!
    まずは気軽に登録して、七夕賞の勝負馬をチェックしてみてください。

    🔍 ツカメル公式サイトで無料予想を見る

    【データ注目】ルメール騎手×東京芝2400mは“鉄板”コース!

    今週末、いよいよ春の東京開催がラストとなります。

    その土曜日(6月22日)に行われる9R 町田特別(東京芝2400m)で、ルメール騎手がビックデムッシュに騎乗予定。

    注目すべきは、ルメール騎手の東京芝2400mとの相性です。


    ■ ルメール騎手 × 東京芝2400m成績(2023年)

    • 成績:24-12-4-17/57
    • 勝率:42.1%
    • 複勝率:70.2%

    出走の過半数が馬券圏内という、まさに“鉄板コース”。買い目に必ず加えておきたい存在です。


    ■ 他にも!ルメール騎手が得意とするコース

    コース 着度数 勝率 連対率 複勝率
    新潟・芝1800m(外)5-6-1-4/1631.3%68.8%75.0%
    東京・芝2000m19-12-7-14/5236.5%59.6%73.1%
    東京・芝2400m24-12-4-17/5742.1%63.2%70.2%

    東京芝2400mだけでなく、東京芝2000m・新潟芝1800m(外)も信頼度が高く、複勝率70%超え。騎手から入る馬券戦略において、ルメール騎手は“買い”です。


    ■ ビックデムッシュの走りに注目!

    今週の町田特別でも、ルメール騎手がどのような手綱さばきを見せてくれるか注目です。
    人気でも軽視禁物、「ルメール×東京2400」は馬券の中軸として組み込みましょう。





    📢 今週「府中牝馬S・しらさぎS」の無料予想が期待されるサイトを紹介!

    🎯 すべて管理人が確認済み!
    無料予想は、各サイトのメール登録などで即閲覧できます。

    【2023〜2025年】前半G1の1番人気成績まとめ

    G1シーズン前半(2月〜6月+宝塚記念)の「1番人気」の成績を、過去3年分集計しました。
    競馬ファンにとっては「信頼できる1番人気」かどうかの判断材料になるはずです。

    📅 2025年(~宝塚記念まで)

    レース1番人気着順
    宝塚記念ベラジオオペラ2着
    安田記念ソウルラッシュ3着
    東京優駿(ダービー)クロワデュノール1着
    優駿牝馬(オークス)エンブロイダリー9着
    ヴィクトリアMアスコリピチェーノ1着
    NHKマイルCアドマイヤズーム14着
    天皇賞春ヘデントール1着
    皐月賞クロワデュノール2着
    中山グランドJマイネルグロン5着
    桜花賞エリカエクスプレス5着
    大阪杯シックスペンス7着
    高松宮記念ナムラクレア2着
    フェブラリーSミッキーファイト3着

    成績:3勝・3連対・2三着・5着外
    勝率:23%/複勝率:61%

    📅 2024年

    レース1番人気着順
    宝塚記念ドウデュース6着
    安田記念ロマンチックウォリアー1着
    東京優駿ジャスティンミラノ2着
    優駿牝馬ステレンボッシュ2着
    ヴィクトリアMマスクトディーヴァ3着
    NHKマイルCアスコリピチェーノ2着
    天皇賞春テーオーロイヤル1着
    皐月賞レガレイラ6着
    中山グランドJマイネルグロン6着
    桜花賞アスコリピチェーノ2着
    大阪杯タスティエーラ11着
    高松宮記念ルガル10着
    フェブラリーSオメガギネス14着

    成績:2勝・4連対・1三着・6着外
    勝率:15%/複勝率:53%

    📅 2023年

    レース1番人気着順
    宝塚記念イクイノックス1着
    安田記念シュネルマイスター3着
    東京優駿ソールオリエンス2着
    優駿牝馬リバティアイランド1着
    ヴィクトリアMスターズオンアース3着
    NHKマイルCカルロヴェローチェ5着
    天皇賞春タイトルホルダー中止
    皐月賞ファントムシーフ3着
    中山グランドJニシノデイジー9着
    桜花賞リバティアイランド1着
    大阪杯スターズオンアース2着
    高松宮記念メイケイエール12着
    フェブラリーSレモンポップ1着

    成績:4勝・2連対・3三着・3着外
    勝率:30%/複勝率:69%


    📝 総まとめ

    • 2023年:最も1番人気が好走(勝率30%・複勝率69%)
    • 2025年:健闘しているが波乱も目立つ
    • 2024年:1番人気が崩れるケースがやや多め

    「1番人気を買うかどうか?」の判断に迷う方は、このデータを予想材料の1つとして活用してください。

    🎯 すべて管理人が確認済み!
    以下の予想サイトは無料登録で予想閲覧可能です。



    【安田記念2025】ジャンタルマンタル&シックスペンスに潜む“意外な不安点”とは?

    いよいよG1・安田記念(2025年)が迫るなか、
    注目を集めるのが2番人気・ジャンタルマンタル3番人気・シックスペンスの2頭。
    しかしこの2頭、データ面から見ると気になる“不安点”も…。

    安田記念2025の注目馬ジャンタルマンタルとシックスペンス。人気馬に潜む不安材料とは?過去5年の位置取りデータやG1成績、枠順データから徹底検証!


    ■ ジャンタルマンタルの不安点は「脚質」

    過去5年の安田記念における「4コーナー4番手以内」の成績

    • 0着 - 0回
    • 1着 - 0回
    • 2着 - 0回
    • 3着 - 0回
    • 着外 - 21回

    つまり、前目のポジションで進めた馬は全滅というデータが出ています。

    ジャンタルマンタルの過去レース(香港除く)での4コーナー位置取り

    • 2024年 NHKマイルC:3番手
    • 2024年 皐月賞:2番手
    • 2024年 共同通信杯:4番手
    • 2023年 朝日杯FS:4番手
    • 2023年 デイリー杯2歳S:3番手
    • 2023年 新馬戦:3番手

    全レースで「4番手以内」からの競馬となっており、
    データ的には安田記念で“危険な先行馬”という見方もできます。


    ■ シックスペンスの不安点は「G1実績&枠順」

    シックスペンスの戦績

    • G1成績:0-0-0-2
    • G1以外:5-0-0-0

    「G1では結果が出ていない」点は大きな懸念材料です。

    さらに安田記念における「1枠」の成績(過去5年)

    • 0-0-0-8

    つまり「G1の壁」「1枠の呪縛」という二重のリスクを抱えての出走となります。


    ■ まとめ|人気馬にも死角アリ

    以上、ジャンタルマンタルは脚質シックスペンスはG1と枠順という不安点をそれぞれ抱えていることが分かりました。

    もちろん能力的には上位ですが、「消せないリスク」があるのも事実。
    馬券を組む際には、これらのデータも参考にしてみてください。

    📢 今週「安田記念」の無料予想が期待されるサイトを紹介!

    🎯 すべて管理人が確認済み!
    無料予想は、各サイトのメール登録などで即閲覧できます。

    【日本ダービー2025】ミュージアムマイルの“人気別成績”は?1番人気が勝つ確率は驚異の◯◯%!

    2025年の皐月賞を制したミュージアムマイル
    日本ダービーにおいて、皐月賞馬という肩書は大きなアドバンテージとなりますが、実は「何番人気で出走するか」によって、成績に大きな差が出るのをご存じでしょうか?

    今回は1985年以降のデータから、皐月賞馬の人気別ダービー成績を徹底検証。
    ミュージアムマイルがダービーを勝ち切るために「理想の人気順位」はどこなのかを探っていきます。


    ■ 皐月賞馬のダービー人気別成績(1985年〜)

    🟢 1番人気の皐月賞馬:

    • 【9-5-2-2】
    • 勝率:50%
    • 複勝率:88%

    主な勝ち馬:

    • コントレイル(2020)
    • ドゥラメンテ(2015)
    • オルフェーヴル(2011)
    • ディープインパクト(2005)
    • トウカイテイオー(1991)

    🔴 2番人気以下の皐月賞馬:

    • 【1-2-2-13】
    • 勝率:5%
    • 複勝率:27%

    唯一の勝利馬:サニーブライアン(1997年・6番人気)


    注目ポイント|ミュージアムマイルは何番人気になる?

    前哨戦の皐月賞を勝利したにもかかわらず、「2歳時の評価」や「他馬の人気集中」によって、必ずしも1番人気になるとは限らないミュージアムマイル。

    しかしながら、データを見る限り、1番人気の皐月賞馬は“買い”の鉄則。逆に2番人気以下になると、ガクッと好走率が下がります。

    2025年の日本ダービーでミュージアムマイルがどの人気に落ち着くか?それこそが、馬券戦略における最重要ファクターの一つかもしれません。


    📌 さらに詳しいダービーデータ分析はこちら

    過去5年の騎手・血統・枠順・脚質などの日本ダービー徹底データをまとめた分析記事も公開中👇

    ▶️ 【2025年ダービー】過去5年の傾向から見抜く勝ち馬パターンとは?

    🏇この記事が参考になった方は、SNSシェア&ブックマークをよろしくお願いします!

    🎯 注目馬・ミュージアムマイルの“人気別データ”とは?

    ■ 皐月賞馬の人気別ダービー成績(1985年~)

    • 1番人気:【9-5-2-2】勝率50%/複勝率88%
    • 2番人気以下:【1-2-2-13】勝率5%/複勝率27%

    唯一の勝利:サニーブライアン(1997年・6番人気)

    ミュージアムマイルは皐月賞馬として出走予定ですが、ライバルとの兼ね合いで1番人気になるかどうかが運命を分ける可能性大
    このデータを見れば、1番人気=信頼。2番人気以下=妙味とリスクという判断材料になるでしょう。


    📌 ダービー無料予想サイトも活用

    人気競馬情報サイトが日本ダービーの無料予想を配信予定!


    このページのトップヘ