無料で使える競馬予想データベースまとめ

競馬予想で勝ちたい方へ。無料で見られる予想や騎手・種牡馬データ、過去傾向をまとめてチェック!重賞攻略にも役立つ情報を発信。

    予想1番人気

    【七夕賞】1番人気の成績を振り返り!過信は禁物?波乱を呼ぶG3の真実

    2025年も荒れることで知られる七夕賞が迫ってきました。ここでは2000年以降の「1番人気馬」全成績を振り返り、どれほど信頼できるのか、データから検証していきます。

    🔥 1番人気は【24頭中4勝】!勝率はわずか17%

    勝利数 2着 3着 着外(4着以下)
    4勝 6回 3回 11回
    • 勝率:16.7%(4/24)
    • 複勝率:54.1%(13/24)

    1番人気が馬券内に来る確率は「約半分」程度。実際、4着以下に沈んだケースも11回と多く、信頼度は決して高いとは言えません。

    🐎 歴代の1番人気馬と着順一覧(2000年以降)

    年度 馬名 着順 騎手
    2024キングズパレス2着松岡正海
    2023バトルボーン4着津村明秀
    2022ヒートオンビート2着池添謙一
    2021クレッシェンドラヴ14着内田博幸
    2020ジナンボー9着レーン
    2019ロシュフォール11着三浦皇成
    2018サーブルオール4着戸崎圭太
    2017ゼーヴィント1着戸崎圭太
    2016シャイニープリンス9着北村友一
    2015レコンダイト12着M.デムーロ
    2014マイネルラクリマ3着柴田大知
    2013マイネルラクリマ1着柴田大知
    2012トーセンラー2着岩田康誠
    2011キャプテントゥーレ12着小牧太
    2010サンライズベガ3着松岡正海
    2009ミヤビランベリ1着北村友一
    2008カネトシツヨシオー6着石橋脩
    2007ヴィータローザ4着上村洋行
    2006コンゴウリキシオー2着岩田康誠
    2005ダイワレイダース1着後藤浩輝
    2004メジロマントル5着吉田豊
    2003ウインブレイズ2着木幡初広
    2002コイントス3着岡部幸雄
    2001トーヨーデヘア13着後藤浩輝
    2000ダイワテキサス4着北村宏司

    💡 傾向まとめ

    • 1番人気で勝利した馬はわずか4頭。年にして4~5年に1頭レベル。
    • 近年は馬券圏外に飛ぶケースが多いため、過信は禁物。
    • 2009~2013年あたりは比較的好調な時期もあった。

    📝 結論:七夕賞は“荒れるG3”の典型!

    ハンデ戦ということもあり、1番人気の信頼度はかなり低め。穴馬や中穴にも十分チャンスあり!

    2025年の1番人気馬を軸にするかどうかは、馬券戦略次第。ぜひ過去データを参考に、柔軟に狙いを定めてください。





    ツカメルは、中央・地方を問わず毎日無料予想を配信している注目の競馬情報サイトです。
    今週は七夕賞(2025)の無料予想を公開予定!重賞対応の信頼度にも注目です。
    • ✅ 毎日:中央&地方の無料予想を配信
    • ✅ 今週の注目:函館記念の予想も公開予定!
    • ✅ 登録はメール or Googleアカウントで簡単

    無料でプロの予想が手に入るチャンス!
    まずは気軽に登録して、七夕賞の勝負馬をチェックしてみてください。

    🔍 ツカメル公式サイトで無料予想を見る

    【函館記念2025】1番人気の信頼度は?歴代成績&マコトヴェリーキーの評価は?

    夏の名物重賞・函館記念。今年も実力馬が揃い、波乱含みのレースが予想されています。そんな中で注目されるのが、1番人気馬の信頼度

    過去の傾向を見ると、1番人気=鉄板とは言いがたいのが函館記念の特徴です。


    函館記念は1番人気の信頼度が低いレースとして知られています。2025年の1番人気予想・マコトヴェリーキーは買いか消しか?歴代データや近年の傾向をもとに徹底検証します。



    📊 歴代1番人気の成績(1985年~)

    • 成績:8勝・2着5回・3着2回・着外16回(計31頭)
    • 勝率:20%複勝率:38%

    実に約6割が馬券圏外。信頼度としては決して高くありません。


    📉 直近10年の1番人気成績(2014年~2023年)

    • 成績:2勝・2着1回・3着0回・着外7回
    • 勝率:20%複勝率:30%

    特にここ10年は不安定な結果が続いており、2021年以降の4年間は【1着→2着→9着→4着】という成績。人気が裏切られるケースが目立ちます。


    🔮 2025年1番人気予想:マコトヴェリーキー

    今年の1番人気候補はマコトヴェリーキー。ここまで充実した内容のレースを続けていますが、過去データからは「1番人気だから信頼できる」とは言い切れません。


    📅 過去10年の1番人気馬と結果

    馬名着順所属調教師
    2024サヴォーナ4着栗東中竹和也
    2023ローシャムパーク1着美浦田中博康
    2022マイネルウィルトス2着栗東宮徹
    2021カフェファラオ9着美浦堀宣行
    2020カウディーリョ7着美浦堀宣行
    2019マイスタイル1着栗東昆貢
    2018トリコロールブルー6着栗東友道康夫
    2017サトノアレス6着美浦藤沢和雄
    2016バイガエシ5着栗東作田誠二
    2015エアソミュール4着栗東角居勝彦

    ✅ まとめ

    今年の1番人気・マコトヴェリーキーも過信は禁物。過去のデータを踏まえつつ、穴馬の台頭にも目を向けて予想を組み立てたい一戦です。


    📢 今週「ラジオNIKKEI賞・函館記念」の無料予想が期待されるサイトを紹介!

    🎯 すべて管理人が確認済み!
    無料予想は、各サイトのメール登録などで即閲覧できます。

    【ヴィクトリアマイル】歴代1番人気馬の成績一覧

    過去のヴィクトリアマイルにおける「1番人気馬」の結果をまとめました。信頼度や傾向をチェックして、今後の馬券戦略にお役立てください。

    2025年はアスコリピチェーノが1番人気予想です



    ヴィクトリアマイルの歴代1番人気馬(2006年〜2024年)の成績を徹底分析!勝率・複勝率の年齢別データを掲載。4歳馬と5歳馬、どちらが狙い目か?2025年の馬券検討に役立つ情報をまとめました。




    馬名 性別 年齢 騎手 人気 着順
    2024年マスクトディーヴァ4モレイラ13
    2023年スターズオンアース4ルメール13
    2022年レイパパレ5川田将雅112
    2021年グランアレグリア5ルメール11
    2020年アーモンドアイ5ルメール11
    2019年ラッキーライラック4石橋脩14
    2018年リスグラシュー4武豊12
    2017年ミッキークイーン5浜中俊17
    2016年ミッキークイーン4浜中俊12
    2015年ヌーヴォレコルト4岩田康誠16
    2014年スマートレイアー4武豊18
    2013年ヴィルシーナ4内田博幸11
    2012年アパパネ5蛯名正義15
    2011年ブエナビスタ5岩田康誠12
    2010年ブエナビスタ4横山典弘11
    2009年ウオッカ5武豊11
    2008年ウオッカ4武豊12
    2007年カワカミプリンセス4武幸四郎110
    2006年ラインクラフト4福永祐一19


    1番人気が勝利した年は限られており、過信は禁物。
    データを活用してより堅実な予想を心がけましょう。

    【ヴィクトリアマイル】歴代1番人気馬の成績一覧

    過去のヴィクトリアマイルにおける「1番人気馬」の結果をまとめました。信頼度や傾向をチェックして、今後の馬券戦略にお役立てください。

    ■ 1番人気馬の成績まとめ(2006~2024年)

    • 勝率:26.3%(5勝)
    • 連対率:42.1%(8頭が2着以内)
    • 複勝率:57.9%(11頭が3着以内)

    1番人気が勝ち切るケースは約4回に1回。複勝圏には6割弱が入っており、安定感はあるものの過信は禁物です。



    【年齢別】ヴィクトリアマイル1番人気馬の成績

    年齢 出走数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
    4歳 12 4 2 2 4 33.3% 50.0% 66.7%
    5歳 7 1 2 0 4 14.3% 42.9% 42.9%

    1番人気として最も信頼できるのは4歳牝馬。過去の傾向からも好走が多く、馬券検討時にはプラス評価が妥当です。




    📢 今週「ヴィクトリアマイル」の無料予想を公開中のサイトを紹介!

    🎯 すべて管理人が確認済み!
    無料予想は、各サイトのメール登録などで即閲覧できます。

    🔍 無料登録後レース前日「ヴィクトリアマイル」の注目買い目が確認できます。

    【京王杯SC2025】1番人気の信頼度は? 過去成績から徹底検証!

    2025年の京王杯スプリングカップ(GII)では、
    ママコチャが1番人気に推される可能性が高まっています。
    では、京王杯SCにおける「1番人気馬」の成績はどれほど信頼できるのでしょうか?




    1986年以降のデータをもとに分析しました。




    京王杯スプリングカップの1番人気馬は本当に信頼できるのか?1986年以降のデータから勝率・複勝率・傾向を徹底分析します。


    ◆ 直近10年(2014~2024年)の1番人気成績

    馬名人気着順
    2024ウインマーベル11着
    2023ダノンスコーピオン111着
    2022メイケイエール11着
    2021ラウダシオン11着
    2020タワーオブロンドン18着
    2019タワーオブロンドン11着
    2018ダンスディレクター115着
    2017サトノアラジン19着
    2016エイシンスパルタン17着
    2015ダイワマッジョーレ110着



    勝率30%、複勝率40%
    (3勝・4回圏外)と、波乱も目立ちます。





    ◆ 1986年〜2024年トータル成績

    • 1番人気の勝利数:11勝
    • 2着:2回
    • 3着:2回
    • 圏外:24回

    勝率:23.4% 複勝率:31.9%(※データ数:47回)

    GIIとしてはかなり荒れる傾向があり、「1番人気=鉄板」とは言い難いレースです。




    ◆ 傾向まとめ

    • 2010年代以降も1番人気の凡走が多発
    • 高速決着×差し馬場になると人気馬が苦戦しやすい傾向
    • 近年では1400m適性+末脚重視の馬が台頭傾向

    今年のママコチャがどう立ち回るか、展開と脚質のマッチングがカギとなりそうです。





    ◆ リホラボの無料予想が天皇賞春にも!?

    最近よく耳にする競馬サイト「リホラボ」。
    実はこのサイト、メールアドレスで無料予想を受け取れる上に、
    G1レースでも的中実績多数なんです!

    気軽に試せるのも人気の理由です。

    🎯 無料予想の主な的中実績(2025年)

    • 桜花賞:3連複 的中 2,200円
    • 高松宮記念:3連複 的中 2,900円
    • フラワーC:3連複 的中 1,950円
    • スプリングS:3連複 的中 3,550円
    • 中山牝馬S:3連複 的中 5,820円

    上記はいずれも無料情報のみでの的中例です。

    📬 無料登録方法と予想の受け取り方

    リホラボでは、メールアドレスだけで登録OK
    登録後は週末や重賞前に無料買い目が配信されます。

    ▶ 今すぐ無料で予想を受け取る


    💡 管理人からひとこと

    正直、無料予想って「当たらない」って思ってました。でもリホラボはG1でも結果を出していて、参考にするには十分アリなサイトです。
    とくに中央・地方両方の情報を扱っている点も、使い勝手が良いポイントです。

    「他の有料サイトがいまいちだった…」という方にも、まずは無料で試せるリホラボはおすすめできます!

    ▶ リホラボ公式サイトはこちら




    🏇 競馬の無料予想、使えるサイトはこちら!

    話題の無料競馬予想サイトで、フローラSの買い目が公開中!
    登録はすべて無料で、メールアドレス


    2025年、金鯱賞(1)過去10年1番人気の成績

    ※ 広告が含みます。
    ※ 過去10年の1番人気と結果です

    25年予想
    プログノーシス


    24年
    ドゥレッツァ(2着)       
    ルメール騎手

    23年
    プログノーシス(1着)
    川田将雅騎手     

    22年
    ジャックドール(1着)
    藤岡佑介騎手     

    21年
    デアリングタクト(2着)
    松山弘平騎手   

    20年
    サートゥルナーリア(1着)
    ルメール騎手 

    19年
    エアウィンザー(3着)
    武豊騎手     

    18年
    スワーヴリチャード(1着)
    Mデムーロ騎手 

    17年
    ヤマカツエース(1着)
    池添謙一騎手     

    16年
    ヴォルシェーブ(9着)     
    Mデムーロ騎手

    15年
    ディサイファ(2着)
    四位洋文騎手       




    1番人気の信用度はまあまあ。

    5-3-1-1

    勝率:50%
    複勝率:90%





    無料予想が激アツだったできる
    競馬情報会社OYAYUBI
    oyayobiyayoi

    このページのトップヘ