JRA騎手の大井競馬・重賞成績(2020年~最新)
2020年以降に大井競馬場で行われたダートグレード競走(JpnⅠ~Ⅲ)における
JRA所属騎手の成績をまとめました。騎乗回数がまだ少ない若手から
大井巧者として知られるベテランまで、最新データで傾向を確認しておきましょう。
2020年以降の大井競馬ダートグレードでのJRA騎手成績を一覧。横山武史・ルメール・田辺裕信らの勝率と複勝率、主な勝利重賞を解説し、最新データで傾向をチェック!
騎手名 | 成績 (勝‐2着‐3着‐着外) |
勝率 | 複勝率 | 勝利重賞 |
---|---|---|---|---|
横山武史 | 3 ‐ 3 ‐ 1 ‐ 5 | 25% | 58% |
2022 東京スプリント(リュウノユキナ) 2025 京浜盃(ナチュラルライズ) 2025 羽田盃(ナチュラルライズ) |
吉村誠之助 | 大井重賞は未騎乗 | |||
田辺裕信 | 0 ‐ 0 ‐ 1 ‐ 4 | 0% | 20% | — |
C.ルメール | 1 ‐ 2 ‐ 4 ‐ 7 | 7% | 50% | 2025 雲取賞(ジャナドリア) |
横山武史 ― 乗れば必ず買い目に
勝率25%・複勝率58%は驚異的。
特にナチュラルライズとのコンビで
2025年春の京浜盃&羽田盃を奪取し、砂でも完全に主役級。
東京スプリントの鮮やかな逃げ切りも記憶に新しく、
今後も大井ダートで絶対に外せないジョッキーです。
吉村誠之助 ― 未知数のホープ
最近好調の吉村誠之助騎手(安田記念もガイアフォースで2着)ですが、
大井の重賞はまだ実績なし。
初騎乗=狙い目になるケースも多いので、今後の動向に要注目。
田辺裕信 ― 掲示板までが多い安定型
勝ちはまだありませんが、掲示板内(5着以内)が多く、 3着争いでのヒモ穴として侮れません。
C.ルメール ― 人気を裏切らない妙味
複勝率が50%と高水準。
反面、勝率は7%と伸び悩む傾向があり、
「2~3着付け」のフォーカスで回収率アップを狙うのがおすすめです。
まとめ
- 横山武史の信頼度が頭ひとつ抜けて高い。
- 地方の雄吉村誠之助は未知の魅力。騎乗機会が来れば一気に台頭も。
- 田辺裕信は穴党向け。3着固定のフォーメーションが◎。
- ルメールは連軸向き。勝ち切りより複勝圏で安定。
※データは2025年6月11日時点・筆者調べ。
最新の出走情報は主催者発表をご確認ください。
🎯 すべて管理人が確認済み!
無料予想は、各サイトのメール登録などで即閲覧できます。
-
✅ 天才!穴馬党(3連複10点)
https://www.anaumatou.jp/ -
✅ ツカメル(ワイド10点)
https://www.tsukameru-horse.jp -
✅ OYAYUBI(3連複10点)
https://oyayubikeiba.jp -
✅ リホラボ(3連複16点)
https://www.reholab.jp -
✅ 俺の競馬(3連単60点)
https://ba-ken.net -
✅ シン競馬スピリッツ(全頭指数)
https://www.shinkeiba.com